
「サロン帰りのキレイな髪の毛」を持続させるための、たった1つのポイント
三軒茶屋美容師小原です。
今回は、ツヤ髪を長持ちさせる秘訣について。
定期的に髪のメンテナンスされてるお客様。
今回、髪質改善メニュー2回目でした。
THROWカラーとオッジィオット。
結果はコチラ
キレイになりましたが
タイトルにある通り
「サロンの良い状態の髪の毛」を持続させるためのポイントがあります。
それはずばり
「ホームケア」
サロンの来店頻度は、月一で行ってたとしても
年に12回。
ご自宅でのケアも習慣になってくれているようなので
サロンでやったトリートメントやカラーの持ちも良く
ご自身でも「普段扱いやすい」とのお言葉いただいてます。
ということは、やはりホームケアを気遣うことが大事。
こうして継続的にやっていると、カラー色落ちも激しくなく(早くなく)
トリートメントしたことでの髪の手触り・質感の持ちも良いです。
つまり
キレイな状態が長続きする。
積み重ねって大事。
ヘアケアしていても、髪に大してあまり良い実感がない人は
- ケアの仕方が良くない
- 自分に合ってないものを使っている
ケースが考えられるので、美容師さんに良い物を選んでもらうのが一番の近道かなと思います。
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます。
03-3412-1769
The following two tabs change content below.
美髪を叶える髪質改善ケア&上質ヘアカラー
ヘアケアマイスターの資格を活かし、美髪に導く髪質改善は、その人の状態に合ったヘアケア・トリートメントにこだわります。女性らしさと、思わず触りたくなる品のある髪に。また、暗めだけど透明感ある上質カラーは特に予約が多数。ネイビーアッシュやグレーアッシュなど、赤みが苦手な方へのカラーが好評です。
最新記事 by 小原孝則 (全て見る)
- 【美容師向け】美容師の土日休みって普通にありますか? - 2018-04-14
- 【驚き】(浦和西)高校の大先輩・西野朗さんが日本代表監督に・・ - 2018-04-10
- 第三回THROW journal@大阪サミット。高雄オーナーが最優秀ライターに! - 2018-04-09
- やっと…やっと。 - 2018-04-07