
オシャレするのが好きだった。
ーオシャレするのが好きだったー
「脱・意識低い系」
いつの日からか、自分の服や外見に興味を持たなくなっていた私。
「最低限の身だしなみで」
そんな意識の低い自分に慣れていた。
思い起こせば、中学三年。
サッカーに没頭していて、引退と共にファッションに興味を持ち、気付けば私服の高校に通っていて・・・
(高二の修学旅行@沖縄。10数年前ェ)
更に服に興味を持ち、ファッション業界か美容師か迷った末色々考えて美容学校に。(大学進学は辞める)
オシャレをするのが好きだった。
「次何か買おう」
「こんな組み合わせが良さそう!」
色々考えるのが好きだった。
そして、日頃からオシャレができる美容師になった。
昔はハイブランドを買い漁っては売って…
というくらいには、色々と買っていた。
バイト代ほとんど服に消えてたなぁ
いつの日か、買うブランドのステージは変わっていた。
いつの日か、更にステージが変わっていた。笑
ブランドの良し悪しは抜きとして、単純にお金をかける重きが減ったのだ。
服買ったりするのは元々好きだったが、だいぶその意識が低かった最近。
「それは美容師として良くない」
ということで、スタッフKAORIさんに営業中暇な時間があったので一緒に服見に行ってもらいました。
(妻とも買い物行きますが、基本的には自分の慣れたの買ってしまいがち。)
というのをMaisonのブログに書きました。
「主役はあくまでお客様」
そういう気持ちでしたが、もてなす側も気を持ってやっていかねばですね。
ということで、今後にご期待ください。笑
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
さいたま・浦和でやってます!
予約はこちらの電話からも承ってます。
048-789-7997
最新記事 by 小原孝則 (全て見る)
- 父が息子に少し頼られ始めた件 - 2019-02-13
- 【広がる・乾燥・うねる悩み】アイロン入れないストレートエステで解決 - 2019-02-06
- 【イメチェン】15年ロングだった髪を35cmバッサリカット - 2019-01-21
- ドライヤー壊れたから、最新・最強ドライヤーに乗り換えたった - 2019-01-17
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.