友人がFBで、とある記事をシェアしていました。
[contentcards url=”http://www.imishin.jp/arigato-project/?ref=fb” target=”_blank”]妻の日常の様子をこっそりカメラで様子を見た夫。
皆さんはこの記事の中の動画を見て何を感じますか?
ちなみに私は
「感謝を伝えるってやはり大事だよな」
と至極当たり前のような感想でした。
先日、「逃げ恥」こと「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマでみくりさん(新垣結衣)が
「世の主婦の労働って賃金にするといくらくらいなのだろう?」
的なニュアンスの事を言ってたのを記憶しています。
働きに出る夫は仕事の見返りとして、給料をもらう。でも家のことをせっせとやる私って?
ー 家族のために毎日多くのやるべきことをやっている。
「毎日の労働にも関わらず誰も評価してくれない。」
そういった想いを持つ世の女性は少なくないかもしれません。
それを蔑ろにされると、自分の中でいっぱいいっぱいになって、やがてストレスになり周りに及ぶ。
負の連鎖になりかねない。
ふと逃げ恥とこの動画を見ていて思いました。
「褒められる・感謝をされるって嬉しい」
「苦労を認めてもらえる」
ここでの「褒める・感謝される」というのは、見てくれている・気付いてくれていると同じようで違うんですね。
記事の文中に
パートナーが日中何をしているか、あなたは知っていますか?休む暇もなくフル回転の奥さんの姿に旦那さんは驚いている様子でした。
心では感謝しているのについ言い忘れてしまう「ありがとう」の一言。身近な人に「いつもありがとう」を伝えられてますか?
ここの文言にありますが
『心では感謝しているのについ言い忘れてしまう「ありがとう」の一言伝えられていますか?』
と。
これって大切パートナーでもありがちですが、友人や職場のビジネスパートナーにも当てはまりますよね。引いては後輩など。
果たして感謝の言葉を述べれているか。
「伝えること」
「空気読んで」という言葉がありますが、これだけではわかりえないこともある。
言わないと伝わらないことって多いですよね。
特に、長い時間一緒にいる人ほど蔑ろにするケースも多いのかも。
2年前にこんなこと書いてました。
目次 1 「ありがとう」2 そんな 「ありがとう」 をめぐって少し考えさせられる事があった。2.1 2.2 昨日の帰り道…
拙い文章ではありますが、思いの丈をつらつらと。
家族・会社の同僚などは生活おいて、特に多くの時間を共有しているので、しっかりと伝えるべきだなと改めてこの動画を見て思いました。
結婚して尚更こういうことは大切だなと感じますし、結婚前からも自分はこういったことは意識してきたのですが、また色々と考えされられました。
できているようでできてないかもしれないですし。
世の男性!もっと感謝を口に出した方がいいよ!!
と、どこからか声が聞こえてきます。
ちなみにこの記事をシェアしたのは独身のアラサー男子の友人。
彼がこういった記事をシェアしていることに
「ああ、想像力に長けている気の回るヤツだな」
と改めて思いました。
真意は知りませんが。笑
あとなにが驚いたかってこの動画が「めぐリズム」のCMだったことですね。
それはともかく『人を労わる気持ち、想いを伝えること、認めること、感謝を述べること』
大事にしていきたいですね。
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
はじめまして、こんにちは! 目次 0.1 Maison 浦和 の美容師0.2 小原孝則(コハラタカノリ)です。0.3 美…
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。