今回は髪をキレイにする話ではなく、部屋をキレイにする話です。
もっと言うなれば、自分の心をキレイにする話です。笑
興味無い方は悪しからず。
火曜日。
断捨離をしよう、しなきゃということで掃除してました。
思ったことは、無駄なもの多過ぎ。笑
家には物が少ないのを自負してましたがいやはや。
というわけで、自分流断捨離術で片付けて行きます!
- 今日はこのスペース!と掃除する場所を決める(何箇所かあってもOK)
- ゴミ袋片手に掃除する(これ結構捗ります)
- 取っておくか捨てるか迷ったものは、放置スペースを作り一旦そこにまとめる
- ある程度片付いたら、取っておくか捨てるか迷ったものを再仕分けする
当たり前といえば当たり前の事かもしれませんが、こんな感じでやってます。
もっといい方法があれば是非ご教授ください!
ぽいぽい
というわけでゴミ袋がたまっていきます。
ただ、掃除をしてると、懐かしいモノ(写真とか漫画とか)見つけて、つい見ちゃったりして時間を無駄にしちゃいませんか?
かく言う自分も、色々と見つけて時間を浪費しちゃいました。
漫画なんか見つけた時はもう・・・ね笑
で、その中の一つ
専門学校時代の研修サロンのレポート。
サロンで働き出してからノートに色々と書いてるけど、学生時代のものってなかったから新鮮で。
今では当たり前にできることも、当時は必死だったんだな、と感傷に浸る。
原点に帰る
当たり前の事をもう一度見直す
ってのは大事ですよね。
その気持ちを持ってやっていこう、と掃除をしていたら思ったので、自分のために記しておくことにします。笑
話が逸れましたが
自分に必要なモノかをどうかを推し計る作業は、なんとなく心をすっきりさせてくれて
新陳代謝を促すようなものなんじゃないかなー、と思ったのでおススメです笑。
小原孝則
予約はこちら03-3412-1769
LINEでの予約や相談はこちら
うまくいかない方はこちらで検索お願いします
⇒アカウント:gen0ra