便利ですよね、LINE。
そんなLINE絡みの未遂事件。
人呼んで
「LINE乗っ取り詐欺事件(未遂)」
便利だからこそ、人の心理を突いて悪いことをする人もいるわけです。
先ほど、疎遠ではない関係けど、久しぶりの友人からLINEが
「今忙しい?ちょっと手伝ってほしいんだけど」
キター
最近、FBでもこんな記事を見た訳ですが
【それは詐欺だ!】詐欺にハマった本当の話。。
[contentcards url=”http://lovest-kadokura.com/post-1178″ target=”_blank”]
いい人ほど被害に合うなんて悲しい。
詐欺犯もこんなの
【それは詐欺だ!】詐欺にハマった本当の話。。
だと思うので、知識なき人からしたら
マジか、こういう詐欺あるの?!
と思う人もいると思うので、一応ブログにしておきます。
5万円分のカード買って来いと。
「バレてなんぼ、数打ちゃ当たる精神」
と返信したら返ってこなくなりました。
なんか詐欺の人に見透かされたのかもしれませんね。
というわけで
「五万か。久しぶりに連絡してきたのに図々しいやつだな!」
と言えば、詐欺LINE退散させれる可能性がある。(可能性ですよ、可能性。基本こんなの来たら無視でいいと思います)
今回の場合すぐに本人に電話したら同じように電話してくれた方が多数いたようで
すぐに乗っ取り被害に遭ったことがわかったものの、パスワードを変更されていたようでログインできなかったとのこと。
その場合は
LINEの問題報告フォーム→https://contact.line.me/ja/
から対処。
LINEが調査して、アカウント削除の措置を取ってくれるようです。
その場合、新しくアカウントを作らなければいけない手間がありそうですが…。
詳しいこと書いている人がたくさんいて、自分が生半可なこと書くより有益だと思ったのでここに貼っつけておきます。
[contentcards url=”https://japan.norton.com/line-hacking-7986″ target=”_blank”] [contentcards url=”http://www.appbank.net/2016/05/12/iphone-application/1196871.php” target=”_blank”] [contentcards url=”http://pero-pero.hatenablog.com/entry/2016/11/22/004421″ target=”_blank”]ご参考までに。
妻にこの話したら驚いてたから、やはりこういう話は共有するが吉と思いました。
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
はじめまして、こんにちは! 目次 0.1 Maison 浦和 の美容師0.2 小原孝則(コハラタカノリ)です。0.3 美…
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます。
03-3412-1769
モリオフロムロンドン 三軒茶屋 [MORIO FROM LONDON ] (世田谷区/美容院・美容室・ヘアサロン)の詳細…