先日、専門学校時代からの友人と話して、もうちょっとブログ書いていこうと思ったのでお付き合いください(笑)
いつの間にか書いてない状況にならないようにします・・・
昨日はいつも来てくださってるお客様のイメチェン^^
before
バッサリ切るのは数年ぶりで、ミディアムのパーマは初とのこと!
いつも来てくれているので
好みだったり、雰囲気だったり、ライフスタイルやその人の環境、状況などを踏まえて
どういう髪型がその人の雰囲気に合うのか、どういう髪型が適してるのか、楽なのか、というのをつかみ易いです。
⇒これ重要
美容院を色んなところ行ってるけど、いつも思い通りにならない・・・
なんて悩んでる方は、フィーリングが合いそうな美容師さんに3回は担当してもらうといいんじゃないかなぁと思います。
もちろん、それでも合わないっていうケースはあると思うんですが・・
でも、そうしてみることで、どういう美容師だったら自分に合うのか見えてくるんじゃないかなと。
年齢・性別・技術力・センス・共通の趣味・話が合う・雰囲気が合う・・・etc
美容師に自分が何を求めてるのか・・・それって無意識にあるかもしれませんよね。
あくまで自論ですが。
話は戻って
「髪をこれだけ切るって、整形と同じくらい変わるよね~」
なんて話してくれたのが、とても印象的でした。
美容師は、当たり前のように、毎日髪に携わらせてもらってるわけですが
来てくださる方にとっては、非日常なケースの方が多いと思います。
今回のように
バッサリ切って雰囲気を変えてみよう
とイメージを変えたいと感じている方、やファッション感覚で来てくださる方もいれば
美容院行って気分転換しよう
とリラックスやストレス解消のために来てくださる方もいます。
もちろん、これ以外にも
伸びてまとまらない、長くなって重いし気になるから切りたい
など、生活における機能性を考えてくる方など、様々なシチュエーションがあるわけですが、
喜んでもらったり、感謝されることで
美容師の持つ力って大きいんだ
と感じれるとより一層モチベーションも上がるし、好きになっていくのを感じますね。
今回のafter
若干ブレた苦笑&バックからのみの写真ですが、だいぶ雰囲気変わりました。
夜に
「彼氏に褒めてもらいました)^o^( 今日はありがとうございます^^」
と丁寧にメッセージをもらえたので一安心です。
Aちゃん、いつも来てくれてありがとうございます!(^^)!
これを励みにまた色々と考えてやっていく次第です。
求められる美容師になるために・・・。
是非、お待ちしております。
MORIO FROM LONDON 三軒茶屋
小原孝則