こんばんは。
一歳一ヶ月の息子に日々悶えている、さいたま浦和Maison美容師の小原です。
最近ハマっている
「陸王」
というドラマがあります。
「陸王」は
「半沢直樹」や「下町ロケット」作者の池井戸潤さんの作品で
老舗足袋屋が、経営悪化から会社を立て直すために、ランニングシューズを開発していく話で、登場する人物のヒューマンドラマを描いている作品。
そして、今朝の話なのですが
「妻からお土産買って来たよー」
と言われ、こんなものを貰いました。
こ、これは…
「十万石饅頭の陸王コラボバージョン」では!!
ちなみに、十万石饅頭とは…
埼玉県民なら知らない人はいないであろう、有名銘菓である(食べたことない人は多い)
聞いたことあるでしょうか。 風が語りかけてくるアレです。 目次 1 「うまい、うますぎる」2 「十万石まんじゅう」3 「…
その十万石が陸王を応援していると
なぜか。
陸王の舞台が埼玉の行田市
というところであり
十万石饅頭の会社(株式会社十万石ふくさや)も行田にあるということで
このコラボになったのだと思われます。
すごいぞ十万石。
この田んぼアートもすげえええ
ちなみに「陸王」第2話で
十万石饅頭が出てきているのをご存知でしょうか?
というのは
このシーンと
(懐石料理と十万石饅頭比べちゃあかんで)
このシーン
(上白石萌音が山崎賢人に夜食渡すシーン」
ちな、このブログのために録画した陸王第2話を見て写真撮ってる小原何してんだろって思うのはNGな
陸王。まさかの十万石饅頭ww
— 小原孝則 Takanori Kohara (@Gen0ra) October 29, 2017
エンドロールの協賛にも
「十万石ふくさ」
の文字が輝いています。
ちなみに妻の実家は鴻巣。
こちらもガッツリとエンドロールに。
— 小原孝則 Takanori Kohara (@Gen0ra) October 29, 2017
竹内涼真さんが走ってるあのトラック。
鴻巣陸上競技場という場所で
埼玉県民なら馴染み深い運転免許センターの横にある競技場ですね。
ははは。
地元の妻家族は大盛り上がりみたいです。
といっても、私自身もガッツリハマってますけど。笑
陸王面白すぎたなー。初回でここまで飛ばすと引き込まれざるをいられない。会話やプレゼン、ブログの参考になるのー
— 小原孝則 Takanori Kohara (@Gen0ra) October 15, 2017
陸王。二週連続で泣いた
— 小原孝則 Takanori Kohara (@Gen0ra) October 29, 2017
いい話で泣けるんですよね。
ちなみに第3話も終わってますが、この回も泣いてしまったので
3週連続涙なしに見られてません。
(妻は横で平然と見てますけど)
陸王三週連続で泣いてる
— 小原孝則 Takanori Kohara (@Gen0ra) November 7, 2017
話は戻って
妻にもらった陸王コラボ十万石饅頭。
そんな銘菓をまた食べる日がこんなにも早く来るとは。
包装取ってみると…
なんだ
ごく普通の十万石饅頭じゃんwwwwww
まぁ、そんなもんか
と蓋を開けてみると
…
…
…
「マジかーwwww」
と思わず朝から大リアクションで吹いてしまう
クッソwwwwwww
十万石饅頭に陸王の刻印かよwwwwww
これはやばい。
神展開すぎてめちゃ大声だしてしまった。
妻のしたり顔が忘れられません。
(私が陸王好きなのわかってるから買ってきてくれた優しさよ。)
その後、陸王饅頭は美味しくいただきました。
ありがとう、妻。
「陸王」のお陰で盛り上がってる(?)北埼玉。
県民としては嬉しい話です。
(魅力度ランキング万年下位の埼玉ですからね。
余談ですが
今日モスバーガーの前通ったらこんな看板が。
大宮ステラタウンスタッフが考えた
「秩父わらじカツバーガー 深谷ネギみそソース」
うへえ
埼玉はじまったかな。
半分ネタにしちゃってるけど
好きだよ、埼玉。
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
はじめまして、こんにちは! 目次 0.1 Maison 浦和 の美容師0.2 小原孝則(コハラタカノリ)です。0.3 美…
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
さいたま・浦和でやってます!
予約はこちらの電話からも承ってます。
048-789-7997
埼玉県さいたま市浦和にあるヘアサロンメゾン(Maison)のオフィシャルサイトです。お客様が帰ってきたくなるような暖かい…
わたくし小原孝則。 2017年9月22日より埼玉・浦和にあるヘアサロン 目次 1 『Maison(メゾン)』2 今回は、…