突然ですが
美容院(美容室)行くのに担当の指名をしていますか?
今でこそネット予約が普及していますが、10年前くらいだと電話予約の際に
「担当のご希望ございますか?」
なんて言われたこと一度でもあるのではないでしょうか。
美容院の予約の場合の多くは「指名予約」と「フリー予約」というのがあります。
個人の見解ですが、予約の際は
美容師を「指名」した方が良い
です。
病院行ったりしたときに、担当医がコロコロと変わるよりかは同じ医師に診てもらったほうが安心しますよね。
美容師も同じことが言えて、やはり行くたびに担当が変わるよりかは
同じ人に任せたほうが、前回の施術内容だったり、今後の髪をどうするか共通の意識持ってできるので
お互いにスムーズだと思います。
「指名」
なんて聞くと、普段しない方からしたら、かしこまったように聞こえるかもですが、美容業界に於いては一般的なことです。
(画像は大手美容ポータルサイトの予約画面)
なので、気に入っていただいて、次にまた同じサロンに行く場合は「指名」をオススメします(サロンによっては指名料がある場合があります)
美容院選びに困ってる(サロンジプシーな)方は、少し良いと思った人がいたら2、3回続けて通ってみてはいかがでしょうか。
もちろんフィーリングはあると思いますが、数回お願いしてわかる良さというのもあります。
自分にとって「安心・信頼」できる美容師が見つかると良いですよね。
そのためにも、美容師は日々研鑽して選ばれる努力をしなくてはいけないので、
私も選んでもらえる努力を重ねていかねばと思います。
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
目次 1 埼玉・浦和、大宮、与野エリアのフリーランス美容師 小原孝則(コハラタカノリ)です。1.1 美髪を叶える髪質改…
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
さいたま・浦和でやってます!
予約はこちらの電話からも承ってます。
048-789-7997
埼玉県さいたま市浦和にあるヘアサロンメゾン(Maison)のオフィシャルサイトです。お客様が帰ってきたくなるような暖かい…