ここ2年半くらい来て下さってるお客様との話。
SNS経由で、予約段階での事前カウンセリングにて・・・
最近ずっと黒髪だったんですが
今度カラーしたいです!って話になり
こんな感じのやり取り。
グレーがお客様で青が小原。
嬉しいお言葉
朝の通勤途中だったので、頭回ってないのか、ちょい日本語おかしい所ありますが
カラーの説明をしつつ
またまた嬉しいお言葉を。
この文章にも書いたんですが(やっぱり文章おかしい・・・汗)
目次
黒髪から希望の色を一回で入れるというのはなかなか難しいです。
もちろん毛質的に色がキレイに入る方もいますが、
日本人(アジア人)はなかなかそういう人は少ない傾向にあります。
聞いたことあるかもしれませんが メラニン色素ってやつの影響です。
これは髪に限らず、肌や目の色なんかもこのメラニン色素の量で決まってきます。
絵の具をイメージしてください。
黒に赤とか青とか混ぜても、結局黒が濁ったような色になりますよね。
その黒(メラニン色素)を薄めて(脱色)していって、色をのせる。
ヘアカラーって、脱色と色を入れていく作業を一緒にやっていくイメージなんです。
一気にその黒(茶)の色素を取り除こうと思うと、それだけパワーのある強い薬が必要となってきます。
強い薬使うってことは、髪に負担かける=ダメージにつながる
ダメージしてることで、色の持ちも悪く、退色が早くなるデメリットも。
なので、この作業を一回に集中させず、段々とやっていくことが
最小限のダメージ&カラーのクオリティ・持ち
というところにつながっていきます。
ということで、Fさん!
急ぐわけでなければ、少しづつ一緒にキレイなカラーとキレイな髪を作っていきましょう^^
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからもできます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。