年末に購入したMacBook Pro。
結婚パーティーでのMovie作成、この個人メディアの作成に色々と貢献してくれたりと活躍してくれてました。
が…二ヶ月前くらいの話。
【悲劇】Macbookがビール浴びて、詰んだやもorz | Takanori Kohara
持ち主と同じくビールが好きなご様子で、キーボードがビール浴びてました。
水没です。
パソコンの近くで、水がこぼれる状況は絶対作ってはいけない・・・
学習しましたよね・・。
今回覚えた(再確認した)ことは
-
目次
水で濡らしたら速攻コード類を抜く、電源切る。その後、絶対電源入れない。
-
もし、水以外のものだったら、それを流す意味で部分的にだったら水かけてもいいかも(水分蒸発しても、後に糖分とか残るのが悪影響を及ぼす可能性あり。但しリスクあるのでおすすめはしません)
-
すぐにタオルとかで拭く。ティッシュとかキッチンペーパーとかいい。
-
キーボード側を上にして、パソコンを逆さにして放置。下にタオルとか敷く。
-
ドライヤーの冷風とか扇風機とかで水分とばす(あくまで自然乾燥の要領で、温めたりしない)
-
二、三日放置、一週間くらいおいてもいいかも。我慢。
僕はというと、テンパって電源つけたまま濡れた時の対象法調べたり、電源コードつないだりという散々たる過ちを犯しました。
トラットボード故障で済んだだけましなんですがね。。。
あ、修理代は6万弱でしたよね。
なら買えよ・・・って思われるかもですが、半年しか使ってないRetinaちゃんに愛着湧いてたんですの・・・。
そんなMacBook Proが復活しました。
やはりパソコンあると捗りますな〜
これからも懲りずにくだらないことやら書いていきますのでよろしくお願いしますね。
あ、ビール飲みながらパソコンいじってるあなた。
僕みたいな愚行を犯さぬよう気をつけてくださいネ。