おはようございます、小原です。
3日連続の早起きに疲弊しきって、認めたくはないですが己の衰退を感じれずにはいられません。
これが日課になれば、慣れて身体も順応していくんでしょうがきつい。
どうでもいい前置きはさておき、今回はポニーテールを作るときに可愛くするちょっとしたコツをご紹介します。
初級編です。
当たり前にやっている人もいるかもしれませんが、第一段階ということで。
動きがつく程度に適当にアイロンなりカーラーで巻いて、土台を作っておきます。
さっそく一番大事かもポイント
「おくれ毛」
残しすぎても変なので、このくらいの量で取っていきましょ。
フェイスラインに沿って、少し取ってみましょう。
おくれ毛として残したところ以外を括っていきます。
ここはあまり何も考えずまとめましょう。
多少緩んでも全然気にしなくてok
ここも大事ポイント
トップのボリューム調整
まとめた所を持ちながら、部分的に筋状につまんで、上に引き上げます。
このとき髪をまとめてる左手は離さないこと。(多少緩める程度に力抜くのはok)
こんな感じに
ゴムでまとめて完成。
ゴムでまとめたあと、鏡越しにボリューム欲しいところを引き出してあげてOK。
こんな感じになりました。
ただまとめるいつものポニーテールより、バランス良くて可愛く見えると思いますよ^_^
初級編でしたが、こんなのも参考になる人がいれば。
知らなかった人はやってみてくださいね。
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。