先日、こんな記事を書かせていただきました。
【初級編】おだんごを可愛く作るちょっとしたコツ | Takanori Kohara
これ見てもうまく作れない・・・
って方のために、ある秘策を用意しました。
特に、毛量が少ない人・軟毛の人・ネコっ毛の人は特に重宝しそうだなぁと思います。
ボリュームが出しにくい人ですね。
その秘策とは・・・
こちら
『おだんごヘアドーナッツ』
こんな感じで名前の通りドーナッツ状の形をしてます。
この穴にポニーテールの毛を通しておだんごを作る
というわけですね。
裏面を見ると作り方がざっくり書いてあります。
今回はこれを実際に細かく見ていきましょう。
さっそくこのポニーテールに、おだんごヘアドーナッツを使っていきます
通りました。
このドーナッツのおかげで
逆毛を立ててボリューム出す必要がなくなります!
ポニーテールの毛を通した後、こんな風に毛を全体におろしていきます。
なるべく、放射状に散るように。
したらば、毛先を時計回りに毛先をドーナッツの下にいくように流していきます。
ドーナッツを中心に一周まわして、毛先はドーナッツの下に隠します。
回し終わったらヘアゴムでくくります。(やらなくてもOKですが、やった方が安定します)
ゴムで結んで安定感を出したら、上から抑える感じでボリューム調整。
仕上げに、指で数か所軽く引き出してふんわり感と立体感を出しましょう。
完成です。
ドーナッツ使用なし
ドーナッツ使用あり
明らかにボリューム感が違いますね。
ボリュームが出づらい人は作りやすいしおススメですよー。
これからも色々試してみたいと思います。
ご要望があれば、是非お問い合わせくださいね^-^
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。