こんにちは。
東京・三軒茶屋の美容師小原孝則です。
先日“instagram”から撮影してほしい、というご依頼をいただいたので
カラーして撮らせていただきました。
▼目次
1.ピンクパールアッシュブラウンにカラーしてみた
今回のカラーはお任せだったので、履歴を考えて自分のイメージでさせていただきました。
before画像を撮り忘れてしまったのですが
アッシュ系カラーが退色し、黄味が出てい
しっかり自分の見せたいところを考えてのカラー。
塗布後はこんな感じです。
そして、仕上がりはこちら
ドン
美しいです。
アッシュの透明感が際立ちますが、光によってほのかにわかるピンクっぽい色味。
見え方は室内だったり屋外で変わってきます。
なるべくダメージが出ない薬剤を使い、持ちを少しでも良くなるようにカラーしました。
ここから撮ってみた。
ストレートでサラサラな髪はやっぱり人気
シンプルなボブスタイルです。
ストレートアイロンで丸み作るようにセットしただけです。
2.ピンクパールブラウンって赤っぽいカラー?
▲目次にもどる
カラーはツヤを意識した
▼目次
で可愛さの中に上質さを。
8トーンの透明感あるブラウン系カラーは美しいツヤを出してくれます。
なめらかな手触り・ウルっと触りたくなるようなツヤは、誰からも羨ましがられる秘訣です。
“ピンクパール”
といっても、赤味を全面に出したピンクではなく
アンダーカラー(染める前の状態)が黄色っぽく退色した髪の
黄味を抑えるためのカラー
といいましょうか。
アッシュブラウンの透明感をキレイに出すためのカラーなのです。
なので、黄色っぽく退色しやすい方におススメです。
(染める前の黄味具合によってはバイオレット系カラーを入れたりもします。)
コテでカールつけると、透けて明るく見えます。
アッシュのいいところは、面で見たときと巻いた時の色味が違って見えること。
過去にもこんな記事を書いてましたが
【~暗い髪でも⚪︎⚪︎するとカラーの見え方が変わる~】 ブルーグレージュ&グラデーションカラー | Takanori Kohara
アッシュ特有の透明感が出やすくなります。
ただのブラウンに飽きた方・自分のやりたいカラーが見つからない方・・・
是非、ご相談くださいね!
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。