先日の休日の話。
午前中に家の洗濯やら掃除やら終わらせて、お昼食べようと。
とりあえず家を出て、何食べようかなーなんて散歩してたら思いついた企画
”バーミヤンで昼飲み”
バーミヤン|すかいらーくグループ
そう、あの
「バーミヤン」
は中華で人気のファミレスチェーンですが
実はアルコールメニューが豊富
なんですよね。
昼食べにいくつもりが、家事した達成感でついついお疲れ乾杯(一人ですが)したくなってしまったんですね。この先、廃人と呼ぶの禁止
ランチメニューを尻目に・・・
最初はビールからでしょうか。
キリンの一番搾りですね。
ちなみに、二杯目からは割り引きしてくれるという嬉しさ。
そして、平日の16:00〜18:00はハッピーアワーでビール一杯200円!安い!すごいぞバーミヤン。
ツマミはどうしましょうか
おツマミ小皿メニューに目がいきます。
こちらはここから選ぶとすべて二品で500円なので、サクッと食べれそうな二品を。
注文を終え、キンキンに冷えたビールが来ました
冷えっ冷えでしたが、仕事終わり(?)には喉越しが素晴らしい。
「いかにも」なおツマミメニューを頼みました。
ビールを即飲み干し、次はどうしようかなとメニューを
うん、やはりアルコール豊富ですね
オジ様達に人気なのは、このボトルキープ制度のようです。
確かに安い。
こちらも一部で絶大な人気(?)を誇るドリンクメニュー
紹興酒・梅酒・ワイン
すべてグラス100円
ワインのデキャンタ389円もすげぇ。
何より紹興酒。
壺で頼むと貰えるらしい
【なぜ】バーミヤンで紹興酒のボトルを注文→高そうな壺が出てくる件https://t.co/ST8QddSd2c
もし飲みきれなかったら、壺ごと持ち帰っていいとのこと。紹興酒&壺で税抜999円とはビックリです…! pic.twitter.com/q8tyj9y9OF
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016年2月15日
壺はこんな使い方も。笑
東京の正しいOLなので会社に届いたお花をすこしいただきバーミヤンの紹興酒壺(持ち帰りOK)に飾る pic.twitter.com/h8SiJ1PNJ6
— meloko (@nikonikomeloko) 2016年2月17日
やばいぞバーミヤン。
100円メニュー三杯と日替わりランチで1000円以下。
立派なセンベロメニューです。
しかし、二杯目もビール頼みます。
お相手はこちらでしょ
餃子んめぇ。
ガツガツと食べ進みながら、次はどうしようかなぁなどと考えていたら
時すでにお腹が満たされていました
そういや、朝ごはん食べるの遅かったし、少食になってしまった小原には丁度良くなったのです。
何より次のミッションがあったので、ここらで一先ず自重しておきました。
中華メニュー豊富で、本当は食べたいの色々あったんですがね。
やはり中華は大人数で行くのが吉ですね。
少食小原1人には荷が重かった。
ありがとうバーミヤン。
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。