最近、散々ブローの記事を書いてる小原です。
タイトル長過ぎです。
以前、 “なぜ美容師は【ちゃんとドライヤーで乾かせ】と言うのか”
でドライヤーの重要性を書きましたが
今回は
根元のブロー(ドライヤーでセットすること)は、なぜ大事なの? って話を。
目次
※以前のエントリー
ドライヤーだけで、美容師いらず!? Ver.1 ⇒サイドのハネの対処法。
浦和のボブ×美髪 パーソナル美容師 小原孝則
「ボブヘアで、右側だけ前にはねる」「横の髪の毛がハネちゃうときの直し方」の記事です。ドライヤーの乾かし方とホリスティック…
ドライヤーだけで、美容師いらず!? Ver.2 ⇒前髪の割れの対処法
浦和のボブ×美髪 パーソナル美容師 小原孝則
美容師が教えるお悩み解決シリーズ「前髪がわれて(分かれて)キマらないのは、どうやって直すの?!」対策と対処法を書いていき…
で書いたように
根元をまっさらな状態にすることが大事。
その土台があってからこそ、キレイなスタイルが作れると。
お化粧をする際、ファンデーション(下地)って大切ですよね。
建物を建てる時、土台がしっかりしてなければ安定しませんよね。
料理するのも、出汁がなければ味がしっかりしないと思います。
簡単に例をあげましたが、なんでも土台となるものが大事だということ。
ヘアスタイルにおけるソレが、ブローなのかなと。
その中でも特に大事なのが、根元のブロー。
髪を乾かす時は、特に根元の乾かし方に気を付けてやってみましょ。
ボリュームを出したいところは根元を立ち上げるように(トップやぜっぺきに見える後頭部)
逆にボリュームを出しなくない所は上から抑える様に(ハチ張りで出やすいサイドや、浮きやすいえりあしなど)
頭の丸みを考えて、前方向にに乾かして、収まりがよくなるように。
などなど。
細かい所をあげれば、もっとポイントはもっとあります。
悩みが解決しない方は、下記のどこからでもいいのでご相談くださいませ。
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
浦和のボブ×美髪 パーソナル美容師 小原孝則
目次 1 埼玉・浦和、大宮、与野エリアのフリーランス美容師 小原孝則(コハラタカノリ)です。1.1 美髪を叶える髪質改…
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。