6月最終日。
スタッフの技術チェックでした。
日頃の練習の成果を発揮する場であり、これからのカリキュラムの進み具合にも関わってくる機会。
これから、お客様に技術に入っていく上で、技術の向上というのは美容師にとって欠かせません。
(無論、それはスタイリストである自分にも言えることですが。)
今回、ハシモト&ヤマダはカットチェック
課題はグラデーションカット。
技術チェック中の動画初公開です。
真剣です。
タニタはワインディングチェック
パーマ巻く技術ですね。
Takanori Koharaさん(@kohara_gen0ra)が投稿した動画
終わった後のタニタ。
呆然としているこの表情が、結果を物語っているでしょうか。
今の自分を受け止めて、ここからまた励んでほしいものです。
全員終わった後、BOSSからアドバイス。
技術に正解はないですが、基礎あっての引き出しの多さですから
この時期の基礎技術取得は特に大切ですね。
カリキュラム通り進めていくのも大切ですが
「自分のやりたいこと」や「好きな事」
というのも、同時に探していってほしいものです。
以前、撮影会をやりましたが
12月も半分過ぎました。 2015年最後の月楽しんでますか? 社会人になって、今年ほど忘年会をしなくなった年は初めてかも…
美容の楽しさをこれからもっとわかっていってほしいですね。
言われたことはある程度しっかりやる
印象ですが、「そこから先を自発的にやるのか」
というと、果たしてどうだろうか。
レールを敷いてあげる必要性は重々感じているのですが、それ以上の向上心を引き出してあげるのも、今後の課題だなと感じます。
ひとまず、みんなお疲れ様。
皆で高めていきたいと思います。
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。