本日お休みでした。
家のこともろもろやって、ブログ書いて
狙ったかのような始まり方。 どうも、東京・三軒茶屋の美容師小原です。 カラーしてほしいという指名いただく機会が増え嬉しく…
さてどうするかと。
休前日のこのツイート。
シン・ゴジラ見に行くか
— 小原孝則 Takanori Kohara (@Gen0ra) 2016年8月1日
美容師ですから、基本幅広く会話できる方だと自負しますが
こと映画関連に関しては超絶疎い。
お客様は知っているかと思いますが
映画は特段会話できない男です。
映画を見ない人間なんですよね。
ただ、私は
「エヴァンゲリオン好き美容師の小原孝則です!(碇シ◯ジ風)」
仿¥ã®è©±ã ããããã«twitterçºãã¦ããã»ã…
そう、
「シン・ゴジラ」
の総監督はエヴァンゲリオンを生んだ
庵野秀明監督
なんです。
というわけで、やはり見に行かねばの衝動に駆り立てられ、家から15分くらいのさいたま新都心のコクーンへ。
というわけで
きちゃった pic.twitter.com/SpgQWG1WIW
— 小原孝則 Takanori Kohara (@Gen0ra) 2016年8月2日
映画館なんて滅多にこないもんだから、なんかポップコーンとか買ったほうがいいのかな?
とか彷徨ってて
結局買ったら
Mサイズなのに驚愕のデカさ
え、最近のポップコーンってこんなデカイの?
そうなの?
とあたふた。
映画の内容は、映画見ないような奴が書くに値しないと思うのでやめときますが感想を。
メチャ面白かった
です。
所々?
「ああ」
とか
「使い回しすぎw」
とか思うところは多少ありましたが、特撮映画見たのは小学生以来だろうし、当時のゴジラの記憶もあまりないから、すごく新鮮に入ってきた感じ。
ゴジラほぼ初見でしたが、大変楽しめました。
逆にほぼ初見だから楽しめたのかな?笑
エンドロールに
庵野秀明
鷺巣詩郎
磨砂雪
が出てきた時は
「もうな」
と思わず呟いちゃうくらい。
安野モヨコも当たり前だけどいたし。
エンドロール見ずに帰るのは勿体無い。そう思います。笑
「庵野〜早くシンエヴァ公開してくれ」
と今まで思ってたエヴァファンも、今回の見たら
「これ作ってたならしゃーないか…」
となった人が多いのでは?
シン・ゴジラ
見るのオススメ!
見てきた方は話しましょう。
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます03-3412-1769
ブログを見て連絡くださったご新規の方は
お会計から20%OFFさせていただきます。