「美容室に行く時、髪はセットしないほうがいいんですか?」
とお客様に質問をいただきました。
気を使っていただいて
「ワックスは邪魔かと思ったんで、付けないで来ました」
「バサバサで時間無かったので、ゴムで結わえてきました」
と言っていただく方もいらっしゃいます。
お気づかいありがとうございます!
ただ、自分の考えとしては
なるべく普段通りの感じで来て欲しい
って思ってます。
もちろん、担当美容師さんにずっとやってもらっている場合は、クセや好みなどもわかってるでしょうから、何もしないで来ても、全然OKだと思います!
じゃあ、なんでそんなこと言うのかというと・・・
“アイロンで巻くなら、普段どんな感じで巻いてるのか”
“ワックスつけてセットするなら、どういうセットしてるのか”
“この人はどういうクセがあるのか”
それって、美容師が知らないより、知ってる方が色々と考えれるし、アドバイスもできると思うんです。
特に始めて行くサロンでは
- その人が普段どういうセットしてるのか。
- 雰囲気(ファッション・メイクなど含めて)はどういう感じなのか
- 好みはどういう感じなのか
など、髪に限らず、服装やメイクもやっぱり知りたいところです。
美容師はトータルバランス(服装・メイク)・雰囲気・性格・ライフスタイルなど、色々なことを判断して髪を創ります。
カット・パーマや縮毛矯正をする場合に、髪を結わいてくる方も、なるべくまとめてこないほうがいいのかな・・とも思います。
人それぞれクセは違いますし、乾いてる時にどういうクセが出るのか
というのも施術する上で、一つの判断材料になるからです。
もちろん、髪伸びきっててセットしづらいからワックスつけない、とか結わいてまとめちゃうとか
時間なかったり、寒いから帽子かぶるとか、面倒くさいとか・・・
って色んな状況もあるのは承知です。
なので、絶対にやったほうがいい!
というわけではないんですが、なるべく普段通りの格好で来た方が、お互いのためにプラスに働くんでない!?
と思ってるので、こんなことを頭に入れていただけると。
参考になれば幸いです。
小原ってどんな人?
自己紹介はコチラ
目次 1 埼玉・浦和、大宮、与野エリアのフリーランス美容師 小原孝則(コハラタカノリ)です。1.1 美髪を叶える髪質改…
小原のLINE【美容師アカウント】から、予約や相談はこちらから気軽にどうぞ^^
東京・三軒茶屋でやってます!
予約はこちらからも承ってます。
03-3412-1769
モリオフロムロンドン 三軒茶屋 [MORIO FROM LONDON ] (世田谷区/美容院・美容室・ヘアサロン)の詳細…